TOPICS
トピックス

おしゃ楽トップTOPICS(お知らせ)4月開催/アンティコセッツで敷く石畳WORKSHOP

アンティコセッツで敷く石畳 WORKSHOP
<4月開催>

2025.03.18

4月19日(土)石畳ワークショップは、ご好評につき満席となりました。
つきましては、同内容のワークショップを追加開催いたします。

日時:5月24日(土)13:00~15:00
詳細は4月開催と同様です。

皆様のご参加お待ちしております。

↓ お申込みフォームより申込をお願いします。↓

WORKSHOP
WORKSHOP2
SOTOKARA/オールド
WORKSHOP3
GARDEN WORKS草-sou-/フォレスト

※画像はイメージです

お庭に石畳を敷いてみたい!DIYでチャレンジしたいけどちょっと難しそう・・・
そんな方におすすめしたいのが今回のワークショップ。
使用する石材は、アンティコ・セッツ・オールド。人気の高いグレー系のアンティーク風石畳です。木枠を使ってS,M,Lの3サイズの石畳を敷いていきます。

また、講座後半では常滑資材センターへ移動し、お持ち帰り用の石材選びと、ヤード内のミニツアーを行います。普段は気づかない掘り出し物に出会えるかも!?

外で過ごすのが心地よいこの季節、楽しいお庭時間をご一緒にいかがでしょうか♪

アンティコセッツで敷く石畳WORKSHOP<4月開催>

日時
4月19日(土)13:00~15:00  <満席>
5月24日(土)13:00~15:00  ※要予約
場所
青桃社 鯉江(愛知県常滑市鯉江本町4丁目65)
後半は移動⇒おしゃ楽常滑資材センター(愛知県常滑市金山字西石田51)
参加費
5,000円(税込)
※ご家族で参加の方は割引になります。
セット内容
お持ち帰り用 アンティコ・セッツ0.5㎡分
※色・サイズは下記よりお選びいただけます
【色】オールド、ブランカ、フォレスト
【サイズ】S,M,L より
例えば、Mサイズだけなら25枚
※お持ち帰りいただけるのは新品のセッツです。
定員
先着 4組様
申込み締切り
5/16(金)
※満席になり次第締め切りいたします
特典
セッツ類が30%OFFで購入できるクーポンをお配りします。
(1組様1回限り、使用期限は3ヶ月以内)

【制作について】

木枠を使って、石畳を敷いていきます。基本の敷き方から丁寧にご説明しますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。1つの見本を少しずつ参加者全員で敷いて完成させていく形になります。
また今回の制作は土ぎめで実施しますが、モルタルの練り方などもご説明しますので、ぜひご自宅でチャレンジしてみてください!

見本の木枠サイズ
見本の木枠サイズ(mm)W880×D850
作業イメージ
※作業イメージです

【使用石材】

アンティコ・セッツ  ANTICO SETTS
S/100×132 M/132×132 L/210×132 厚み22(㎜)

インドで産出される硬質砂岩。角を丸くし、アンティーク風に加工したものです。
オールド、フォレスト、ブランカの3色のラインナップがあります。

アンティコ・セッツ・オールド色 テクスチャ
オールド色
アンティコ・セッツ フォレスト  テクスチャ
フォレスト
アンティコ・セッツ ブランカ テクスチャ
ブランカ

アンティコ・セッツ(オールド)
アンティコ・セッツ(フォレスト/ブランカ)