CO-DE GREEN(コードグリーン)(兵庫県三木市)

- 名称
- CO-DE GREEN(コードグリーン)
- プロフィール
- 素材のコーディネートは勿論、これから先の暮らしをコーディネートすることを大切にしてデザインしています。緑豊かな暮らしから始まるちょっとおしゃれなライフスタイルを一緒に作りましょう。
- 受賞・出展歴
- 第3回おしゃ楽 施工写真コンテスト グランプリ
- 所在地
- 〒673-0402 兵庫県三木市加佐612-1
- 担当者
- 境 亮典
- 連絡先
- Tel 0794-60-4162 Fax 0794-60-5160
- a-sakai@codegreen.jp
- Website
- http://codegreen.jp/
- 営業時間・休日
- 電話受付 9:00~18:00 定休日 水曜日
- アクセス
- 山陽自動車道 三木東インターより 車で15分程度
三木小野インターより 車で10分 程度 - Map
GARDEN SCENE


多くの素材を使いながらも、スッキリとまとまるようにデザインしました。敷き・貼り・積みなどのいろいろな工法も一通り取り入れています。アルデンヌウォーリングや丹波石の積み、ミストラルイエローやクラウディスレンダーの敷き、フォレストソリッドを使ったダイナミックなエントランスを備えています。石材と緑が共存した空間を是非ご覧下さい。

ミストラルイエローを用いたサークルがこのお庭のチャームポイント。異なるサイズの組み合わせにより、サークルに表情を持たせています。衝撃・キズ・熱にも強い素材なので、アクティブなご家族のガーデンライフを支えてくれるストーンガーデンになりました。

560角のミストラルイエローを使って、ナチュラルながら品のある門回りをデザインしました。大判の素材を使った階段は、ゆとりを与えてくれます。方形でありながら丸みを帯びたミストラルイエローだからこそだせるやさしさと上品さが、緑と相まって印象的なエントランスになりました。

モダンな中にも優しさを好まれる方にはお勧めのクラウディスレンダー。デザインはあくまでモダンな表情を狙いつつも、仕上がりには優しさをまとえる素材。一つ一つの石の色やサイズがナチュラルではあるけれど、現代の建築にもしっかりなじむ、万人に好まれる石材です。


フレーム効果を狙った、眺めるための贅沢なガーデンをデザインしました。RCの壁にはクラウディ―ウォーリングスライスを貼り、上品さを兼ね備えた石の凹凸を景色の背景にしています。夜にはしっかりとライトアップし、その魅力を遺憾なく発揮しています。また植栽の足元にはミストラルイエローの舗装をとりいれて植栽を平面からも支えています。石は重ね積むことで表情を生み、石材のワンピースではなしえない模様を描きます。その背景に支えられたガーデンの緑はより一層、生活に癒しを与えてくれます。
お庭づくりをお考えの方へ
お気に入りのクリエーターさんを見つけてください。
お問合せや仕事の依頼は、直接クリエーターさんへコンタクトを取っていただくようお願いいたします。ご紹介している方々・法人は弊社がある程度お付き合いをして選出させて頂いておりますが、ご自身でよく吟味しお付き合いください。仮に双方の間にトラブルが生じましても、弊社はその責任を負いかねますのでご了承 ください。
登録をご希望の事業者様へ
「よい素材による、よい空間づくり」をおしゃ楽と一緒に推進していきませんか?
おしゃ楽商品を積極的に使って頂いている方を対象とさせてい ただきます。登録をご希望される方は詳細について、メールまた はお電話にておしゃ楽までお気軽にお問合せください。
おしゃ楽 TEL: 0566-73-6881 お問い合わせはこちら