おしゃガビオンの概要

おしゃガビオンの線径が4㎜なのは、装飾性を重視し、中に入れる石材を主役にしたいからです。また、75㎜ピッチは一見中途半端なサイズに思えますが、倍数にすると300、450、900㎜とさまざまな形状のプロダクツに向いていることが分かります。
パネルにはサイズを指定してオーダーする「切り出し加工」と「曲げ加工」のほか、基本パネルをご自分でカットする方法があります。
組み立てに使う材料
加工パネル
オーダー製作。切り出し加工と曲げ加工の2種類があります。
【切り出し加工】
【曲げ加工】
曲げ加工の特徴
● スタイリッシュな仕上がり
● パネルの切り口が当たる危険が少ない
● 現場での作業効率がよくなる
● 接続金具①②を併用することにより、強度と安全性が増す
接続金具
ホームセンターなどで手に入るワイヤーでも簡単に結合できますが、接続金具を使うと便利です。
見た目もきれいに仕上がります。(基本的に金具のみの販売はしておりません)
① 平面用

価格(税別) | 70円/個 |
---|
- 3マスごとに1つ使用
② コーナー用

価格(税別) | 70円/個 |
---|
- 3マスごとに1つ使用
③ コーナースプリング

サイズ(mm) | 線径 | 価格(税別) |
---|---|---|
長さ1950mm | 3mm | 400円/本 |
長さ900mm | 3mm | 200円/本 |
石材(小ロッカリー)
中に入れる石によって雰囲気が変わります。詳細は、据える・置くの石材をご覧ください。
ご注文の際の留意点
- 切り出し加工、曲げ加工については、加工代を別途申し受けます。
- オーダー製作となりますので、見積もり、納期、石材量などご相談ください。
- ご発注量や加工方法によってはお時間をいただく場合があります。
- 1マス75㎜の格子状のパネルのため、注文サイズはW×D×Hそれぞれ75㎜の倍数になるようお願いします。
- サイズには多少の誤差があります。
- 石材は、据える・置く(ロッカリー)のガビオン適応マークのものをおすすめします。
- 基本パネルでの販売もしております。
- 防錆処理はしてありますが、内容物やキズにより錆びることもあります。
- ご自身で加工される際はカット面にやすり、錆び止めを施してください。
おしゃガビオン 施工方法
- (1)設置の前に
- おしゃガビオンはあくまで装飾性に重点を置いています。高さ900㎜以上は安全面の観点からおすすめしておりません。構造的に強度を求められるシーンについては、専門家の指示を仰いでからご発注ください。特に高い位置まで内容物を詰める場合は、十分強度をもたせる工夫をしてください。
- (2)基本の手順
-
① 設置場所の整備
- コンクリート下地を作り、水平に保つ。
- 鉄筋以上のアングルを用いて、転倒防止の安全対策をする。
- 特に石を高くまで入れるときは、荷重がかかるため、安全対策を万全にしてください。
- 土への直置きは避ける。
② 組み立て
- 安全性と見た目の観点から、基本的に縦ラインが外、横ラインが内側になるように組み立てる。
- 基本的に防錆処理済みのワイヤーもしくは、接続金具を使用し留める。
- パネルの広がりを防止するため、ワイヤーで「ひっぱり」を必要数作っておく。
( ひっぱりは縦・横3マスごとに1か所以上必要
③ 石を詰める
- あらかじめ作っておいた「ひっぱり」を縦・横3マスごとに1本、垂直の線材にかけておく。
- 石を詰めながら、石の厚みの具合で上下の自由がきくように「ひっぱり」を巻き付けていく。
- なるべく石の面を外側に見せるときれいに仕上がる。
- 最後にパネル同士の姿勢を調整し、「ひっぱり」をしっかり結束する。
④ 装飾をする
- 材質や形状に合わせて、表札などを取り付ける。
- 希望者には随時、常滑資材センターにて半日程度の講習を行います。(要予約)
- 組み立ての詳しい資料が必要な方はお申しつけ下さい。
Point!
ガビオンのふくらみは「ひっぱり」で防止
石の重量によって、パネルが広がりやすいといった注意点があります。要所要所に 「ひっぱり」と呼ばれるワイヤーを垂直の線材に巻き付け、ガビオン全体のふくらみを防止します。ただし、はじめからきつく締めすぎると石が詰めにくいため適度な加減が必要です。最後に、「ひっぱり」をしっかり結束して広がりを抑えます。
おしゃガビオン 基本パネル
サイズ(mm) | 重量 | 線径 | 価格(税別) |
---|---|---|---|
A 1950×1950 | 約13kg | 4mm | 12,000円/枚 |
B 900×1950 | 約6kg | 4mm | 6,000円/枚 |
材質 / 亜鉛+アルミ合金メッキ 形状 /1マス75㎜の格子状パネル 線径/4mm
- カット面にはやすりをかけ、さび止めを塗布してください。
- 安全面に配慮し、高さは 900mm 以下になるようお願いします。
- 設置の際は、幅900mmごとに1枚補強パネルを入れてください。
おしゃガビオン コーナーパーツ(コの字型、L字型)NEW
サイズ(mm) | 重量 | 価格(税別) |
---|---|---|
コの字型 3マス×1950×0.5マス | 2kg | 5,000円/枚 |
L字型 1.5マス×1950×1.5マス | 1.5kg | 3,000円/枚 |
- 安全面に配慮し、高さは900mm以下になるようお願いします。
- 幅900mmごとに1枚補強パネルを入れてください。
- 接続金具は3マスごとに1つ必要になります。別途ご注文をお願いします。
おしゃガビオン 加工パネル(オーダー制作)
切り出し加工の例
サイズは75mmの倍数で注文でき、切り出し加工、曲げ加工が選択できます。その都度、お見積りいたします。パネルでのお届けとなります。
切り出し加工の例
参考価格(税別) | 30,000円 |
---|---|
サイズ(mm) | W1950×D225×H900 |
- パネルBから切り出し。カット代込み。接続金具別途。
曲げ加工の例
参考価格(税別) | 38,000円 |
---|---|
サイズ(mm) | W2025×D225×H900 |
- パネルBから切り出し。カット・曲げ加工代込み。接続金具別途。
おしゃガビオン 半円型パネルNEW
インテリアや装飾向きのデザイン性の高い半円型パネルです。テーブルの台座やポットカバーにも使用できます。
サイズ(mm) | 重量 | 価格(税別)/販売単位 |
---|---|---|
φ375×1950 | 3.5kg | 14,000円/本 |
φ525×1950 | 6kg | 20,000円/本 |
- カット面にはやすりをかけ、さび止めを塗布してください。
- 安全面に配慮し、高さは900mm以下になるようお願いします。
おしゃガビオン曲げkit
コーナーを曲げた見た目すっきり、頑丈でスタイリッシュなデザインです。人気のカタチを組み立てやすいキットにしました。
プランターNEW
参考価格(税別) | 18,000円 |
---|---|
サイズ(mm) | H375×W525×D375 |
セット内容 | 側面パネル 2枚、底パネル 1枚、 平面用金具 4個、コーナー用金具 10個 |
- 石材は別途。
ガビオンベンチNEW
参考価格(税別) | 25,000円 |
---|---|
サイズ(mm) | H450×W975×D375 |
セット内容 | 側面パネル 2枚、底パネル 1枚、 フタパネル 1枚、補強パネル 2枚、 平面用金具4個、コーナー用金具20個 |
- パネルは六面体です。
- 人工芝、石材、天板は別途。
ボックス型
参考価格(税別) | 18,000円 |
---|---|
サイズ(mm) | W450×D450×H450 |
セット内容 | 側面パネル 2枚、底パネル 1枚、 フタパネル 1枚、平面用金具 4個、 コーナー用金具 16個 |
- パネルは六面体です。撮影上、底をつけていません。
三角形
参考価格(税別) | 28,000円 |
---|---|
サイズ(mm) | L1875×D525×H740 |
セット内容 | 三角パネル 1枚、フタパネル 1枚、 側面パネル 2枚、コーナー用金具 28個 |
常滑資材センターからの配送となります。
- 送料別途
- 石材は、据える・置く(ロッカリー)のガビオン適応◎マークのものをおすすめします。
- サイズは多少の誤差があります。
- ご発注量や加工方法によってはお時間をいただく場合があります。
自然石及び自然加工品についての
特徴・特性について
自然石は、ご使用に際し、形状や使用上の注意がございます。
はじめての方は自然石の注意点説明ページをご確認の上、お求めください。